![]() |
( ゚ω゚)フム |
2011年4月30日土曜日
2011年4月28日木曜日
今日から毎日地道に採集する作業が始まるお...
マビノギの牧場イベント週間が終わってしまいました。
これからは毎日10個で生活する事になるのかな?
それとも新たな仕様変更が?
あまり期待はしないけれどちょっと楽しみですね。
2011年4月27日水曜日
2011年4月26日火曜日
2011年4月25日月曜日
なぎしこうのうじょう(仮称)仮オープン!
なぎしこうのうじょう http://nagisi.sakura.ne.jp/
にてPukiWikiを一般公開しました。
まだまだWikiに慣れていないけど、慣れたらきっとおもすれー( ^ω^)!
編集、新規、添付(画像等アップロード)をログインなしで誰でも行えるように設定しました。
ページはいくらでも作ってよく、何を書いてもいいです。
とにかくアイデアやネタを出してあとからまとめていけばいい(これがWikiの本来のあり方)ので、
誰でも話題を投入できるし、誰でも編集・管理をできます。
ハーブを抜くときに撮らえられたものに効果音を見た目でかいてみたw
これはハーブをマビで実際に抜いた音とは違う(自分なりに画像をみて書いてみましたwww)効果音をつけておりますw
そして効果音に自分的に感想てきな言葉を入れておりますwww
でゎでゎ( ゚д゚)ノ■ ドゾー
2011年4月24日日曜日
無難にやるならロリポップかな…
それにいわゆる;どう;じ;ん;えろ を許可していないところも多いから
もし;やるぞ ならちょっと問題になってしまうんだ。
「別にやらなきゃいいじゃんw」
「やると決まったわけじゃないしww」
「僕たちは健全ですwww」
「( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww」
ただの愚痴
東方スカイアリーナと言うゲームがありました。
それは、とても楽しかったです。
これは私のわがままに過ぎませんが、修正によって、ズブズブ弱くなって言ってる気がします。
前回のレザマリ修正、あれはねえよと、あれはねえよと。
ただでさえ弱キャラだったレザマリ。
何で修正されるん?
個人的には、一回目の修正が適用された時が全盛期だと思いました。
2011年4月23日土曜日
昨日見た夢
昨日変な夢を見ました。
マビにいる夢なんですが、なぜか森っぽいところ、多分カルーにいたんですよ。
そこまではまあいいのですが、そこに馬の頭っぽい石造があって、それをあすさんがヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?と笑いながら話していたんです。
それで私が叩いたところ、りんごが落ちてきたので拾って見ました。
インベを覗いたところ、それがりんごじゃなくて木の板100スタックになっててヴぃっくりしました、それでこれバグだろwwwwと思いつつ、皆で叩いてずっと拾ってましたw
そんな夢のお話でした。
Windows Live Writerを使ってのもっと読むのやり方は
2011年4月22日金曜日
抹茶もち伝説!でもない(´・ω・`)
抹茶もちです!☆-(ノ'A`)八('A` )ノイエーイ
今日は抹茶もち伝説のお話を軽くさせてもらいます!(´・д・`) ヤダ
みなさんビスコというお菓子御存じですか?((;゚Д゚)オレシラナイ
乳酸菌一億個なおかつおいしくて強くなれる・・・
そして味もなかなかたくさんある(-Д-)ダ、ソウダ
自分はあの味を体験をして恋に落ちてしまった(∩´∀`)∩キャー
忘れられないあの口に入れた瞬間すべての口の中の水分が奪われていくパサパサ!
40円といお手頃の価格で中身は5枚(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
100円で15枚入りを別売りで売ってもいる・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
こんなにすばらしいお菓子があるのにも関わらず食べたことない人が数多く(つд⊂)エーン
一度でもいいのでこの味を体験することをお勧めいたします!
きっと(*∀*)ウヒョーの体験があなたをお待ちしております。
業務連絡(笑)
作業の手順を示すから、ちょっとやってみて( ゚д゚)ホスィ…
- サブドメイソを割り当てるとは?
- メールアドレスについて
永夜抄進行率
東方永夜抄をたしなんでます。
イージープレイヤー(笑)です
コンテニューありで一応ノーマルエンドを迎えていますが...
弾幕のやりにくさは
えーりん>魔理沙>うどんげ>けーね>その他
と言ったところでしょうか。
魔理沙はスペカが多いので苦手です。
えーりんはいつの間にか終わっているのに/(^o^)\
自機はゆゆみょんです、個人的に一番使いやすいです。
みょんは早すぎて被弾することもしばしばありますがw
凪史巧の自己紹介
捻くれ物です、SS書いたりしますがここに乗せる事はほとんど無いと思います。
イージー(笑)でいけるところまで、と言うかいったところまでをSSにとったりして乗っけたりします。
他の事も書きます。